新元号はいつから?誰が決めたの?疑問を解決!!

夕食の時は必ず麦茶を飲みます。
どうもしんちぇるパパです。

ついにきましたね!!新元号!!

しんちぇるパパは会社のお昼休みに知ったんですが、もちろん会社の休憩中の話題は「新元号」ですよね。

そんな会社での会話で出てきた新元号に対する疑問を色々調べて見ました!!

新元号は「令和」(れいわ)

意味:人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。
梅の花のように、日本人が明日への希望を咲かせる国でありますように。
ということらしいです。日本の古典では有名な「万葉集」からの引用らしいです。
良く言うと「引用」・・・悪く言うと「パクリ」・・・
こんなこと言っちゃいけませんね!!笑

新元号は誰が決めたの??

意外と知らない方も多いと思うので紹介しときましょう!!笑

上田良一(NHK会長)
大久保好男(民放連会長)
鎌田薫(日本私立大学団体連合会会長)
榊原定征(前経団連会長)
白石興二郎(日本新聞協会会長)
寺田逸郎(前最高裁長官)
林真理子(作家)
宮崎緑(千葉商科大教授)
山中伸弥(京都大教授)

1・国会がこの9人(有識者)を選出し依頼。
2・この9人(有識者)がいくつかの候補を挙げます。
3・内閣官房長官がいくつか選定。
4・閣議で協議。
5・国民を代表する形で衆参両院議長の意見を聞く。
6・閣議で決定。

という流れみたいですね。まぁ沢山の人が関わっているってゆうことですね。

新元号の選定基準って?

何を基準に決めているんでしょうね??

しんちぇるパパなら「昭和」や「平成」今回の「令和」なんて出てこない・・・笑
ではみてみましょう!!

1・国民の理想としてふさわしいような意味を持つもの
2・漢字2文字であること
3・書きやすいこと
4・読みやすいこと
5・これまでに元号又は諡として用いられていないこと
6・俗用されていないこと

だそうです。色々な決まりがあるんですね。難しい・・・

新元号はいつから?

以外にも発表日の今日からだと思っている方が多いみたいです。
まぁしんちぇるパパもそう思ってたのは秘密ですけどね・・・笑

天皇陛下の御退位の日は、平成31年4月30日。つまり、新元号に変わるのは、5月1日からです。

今日はエイプリルフールだけどコレは嘘ではないですよ!!笑

新元号についての面白会話

今日は仕事だったので、昼休みにはじめてみた「新元号」
そんな「新元号」について、会社の若い子達が話していた会話が・・・

A子「令和だって!!何か変だね!!」

B美「そう?私は言いと思うけどな!!」

A子「昭和がSで平成がH」

B美「令和はRだね!!」

A子「R1とかR10だよね・・・あっ!!R18!!」

A子・B美「18禁じゃん!!笑」

それを聞いたしんちぇるパパは「確かに・・・」と思ってしまいました。笑
今から18年後が楽しみですね!!笑

 

今は違和感を感じますが、きっと何年か経てば慣れるでしょう!!

今日は新元号についてでした~~~。

 

 

<<ランキング参加中>>
☆応援クリックおねがいします☆
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村